2013.04.29 Monday
沖縄弾丸ツアー同行記【2日目】
世の中ゴールデン☆ウィークが始まっておりますが、皆様はどこかに出かけましたか〜〜〜??
私はというと、先日の足のケガがまだ治らず、
「これじゃあ、全治1ヶ月になっちゃうじゃ〜〜んっ!?(T△T)」
な有様ですっ・・・(^_^;)
さてっ、タイトルの通りですが、前回に続きまして、沖縄ツアーの2日目の様子を書きつづっていきます(*・∀・*)ゞ
1日目もそうでしたが、この日も早朝、朝食をとらずにホテルを出発。
途中で姪っ子ちゃんのいとこにあたる小学生の女の子(弟の奥さんの姉妹の子)を乗せ、北部にある『美ら(ちゅら)海水族館』へ。
さっすが、有名な水族館!
朝早く出たはずなのに、着いた時には、もう、けっこうな人出です
(*゚Д゚*)
順路に従い、海の仲間たちを見つつも、やっぱり1番気になるのは、
最大の魚・ジンベエザメ。
その巨大っぷりを、生で、目の前に見れるのね〜☆
と、楽しみにしつつ、たどり着いた大水槽。
体全体を写真に収めるなんて、まず無理でしょ!?
だからではないですが、写真は撮っておりません。
・・・手ぶれ補正機能つきのオートフォーカスのカメラで、静物を撮るのに手ぶれする、この私が、やや暗い館内で動く生きものを、まともに撮影できるわけないのですっ(-_-;)
偶然にもラッキーなことに、我々が大水槽前に着いたころ、ちょうどジンベエザメのごはんの時間になって、ジンベエザメのお食事風景が見れました♪
大水槽のてっぺん・・・水面に投げ入れられる、小さなエサ。
その小さなエサめがけて、体を垂直立ちのようにして、その大きな口で、エサの周りの水ごと吸い込む!

・・・水洗トイレ(洋式)が流れるのを水の中から見たら、こんな感じなのかしらん?
と、変な想像をしたのは、まあ、私だけでしょうね(^_^;)
ジンベエザメのお食事後、我々も、ちょっと遅い朝食。
大水槽に面してcafeがあるのですよ♪♪
ジンベエザメと、これまたデカい!マンタが泳ぐ姿をながめながら、のんびり食事をしてたら、屋外で行われるイルカショーの時間が近づいてきてしまいました。
「オキちゃん劇場」という名のショー会場の名前のもとになった、水族館のアイドルイルカ・オキちゃんと、仲間のイルカたちが様々な芸をみせてくれるショーは、弟の奥様が小さな頃からあったそうで、なので、今のオキちゃんは何代目かなのだろう(初代ではないだろう)・・・という話でした。
ショーの中で、イルカのトレーナーさんも、
「よく、今のオキちゃんは何代目ですか?と訊かれる」
と言って、その質問に答えてくれました。
実は、今のオキちゃんは・・・・・・
初代
なのだそうです!
つまり、水族館のある海洋博公園が開園した頃の、約35年前から続いているイルカショーに出演し続けている、大ベテラン・・・ということなんですね〜〜〜。
イルカの寿命がどれくらいなのか知りませんが、ほかの若い(?)イルカたちとまったく変わらないジャンプや芸をみせてくれました♪
その後、名護にあるナゴパイナップルパークへ。
その名の通り、パイナップル畑があって、生のパイナップルが食べれたり、パイナップルを使ってできた、いろいろな食品・・・おみやげにピッタリの、パイン果肉入りカステラとか、パイナップルからできたワインとか・・・がありました。
それと、どーゆー関係?なのかわかりませんが(もしかしたら、どこかに説明が書いてあったのかもしれませんが)、貝殻が展示されているスペースがありまして、けっこうな数・種類が展示されていて、ちょっとした貝殻博物館みたいなかんじ。
海が好きな人とか、海へ行くと貝殻集めをするのが好きなかたなんかは、一見の価値はあるのではないかと思います(*・∀-)b
この日、最後に立ち寄ったのは、万座毛(まんざもう)。
沖縄の絶景ポイントのひとつとして有名なところですが、あいにく、この日の天気は、時々小雨が降る曇り空なので、旅行ガイド本なんかに載ってるような、青く美しい海と空を従えた断崖絶壁・・・とはいかなかったのが、ちょっと残念です(^_^;)ゞ
私はというと、先日の足のケガがまだ治らず、
「これじゃあ、全治1ヶ月になっちゃうじゃ〜〜んっ!?(T△T)」
な有様ですっ・・・(^_^;)
さてっ、タイトルの通りですが、前回に続きまして、沖縄ツアーの2日目の様子を書きつづっていきます(*・∀・*)ゞ
1日目もそうでしたが、この日も早朝、朝食をとらずにホテルを出発。
途中で姪っ子ちゃんのいとこにあたる小学生の女の子(弟の奥さんの姉妹の子)を乗せ、北部にある『美ら(ちゅら)海水族館』へ。
さっすが、有名な水族館!
朝早く出たはずなのに、着いた時には、もう、けっこうな人出です
(*゚Д゚*)
順路に従い、海の仲間たちを見つつも、やっぱり1番気になるのは、
最大の魚・ジンベエザメ。
その巨大っぷりを、生で、目の前に見れるのね〜☆
と、楽しみにしつつ、たどり着いた大水槽。
・・・デカっ!!!Σ(゚д゚;)
体全体を写真に収めるなんて、まず無理でしょ!?
だからではないですが、写真は撮っておりません。
・・・手ぶれ補正機能つきのオートフォーカスのカメラで、静物を撮るのに手ぶれする、この私が、やや暗い館内で動く生きものを、まともに撮影できるわけないのですっ(-_-;)
偶然にもラッキーなことに、我々が大水槽前に着いたころ、ちょうどジンベエザメのごはんの時間になって、ジンベエザメのお食事風景が見れました♪
大水槽のてっぺん・・・水面に投げ入れられる、小さなエサ。
その小さなエサめがけて、体を垂直立ちのようにして、その大きな口で、エサの周りの水ごと吸い込む!

・・・水洗トイレ(洋式)が流れるのを水の中から見たら、こんな感じなのかしらん?
と、変な想像をしたのは、まあ、私だけでしょうね(^_^;)
ジンベエザメのお食事後、我々も、ちょっと遅い朝食。
大水槽に面してcafeがあるのですよ♪♪
ジンベエザメと、これまたデカい!マンタが泳ぐ姿をながめながら、のんびり食事をしてたら、屋外で行われるイルカショーの時間が近づいてきてしまいました。
「オキちゃん劇場」という名のショー会場の名前のもとになった、水族館のアイドルイルカ・オキちゃんと、仲間のイルカたちが様々な芸をみせてくれるショーは、弟の奥様が小さな頃からあったそうで、なので、今のオキちゃんは何代目かなのだろう(初代ではないだろう)・・・という話でした。
ショーの中で、イルカのトレーナーさんも、
「よく、今のオキちゃんは何代目ですか?と訊かれる」
と言って、その質問に答えてくれました。
実は、今のオキちゃんは・・・・・・
初代
なのだそうです!
つまり、水族館のある海洋博公園が開園した頃の、約35年前から続いているイルカショーに出演し続けている、大ベテラン・・・ということなんですね〜〜〜。
イルカの寿命がどれくらいなのか知りませんが、ほかの若い(?)イルカたちとまったく変わらないジャンプや芸をみせてくれました♪
その後、名護にあるナゴパイナップルパークへ。
その名の通り、パイナップル畑があって、生のパイナップルが食べれたり、パイナップルを使ってできた、いろいろな食品・・・おみやげにピッタリの、パイン果肉入りカステラとか、パイナップルからできたワインとか・・・がありました。
それと、どーゆー関係?なのかわかりませんが(もしかしたら、どこかに説明が書いてあったのかもしれませんが)、貝殻が展示されているスペースがありまして、けっこうな数・種類が展示されていて、ちょっとした貝殻博物館みたいなかんじ。
海が好きな人とか、海へ行くと貝殻集めをするのが好きなかたなんかは、一見の価値はあるのではないかと思います(*・∀-)b
この日、最後に立ち寄ったのは、万座毛(まんざもう)。
沖縄の絶景ポイントのひとつとして有名なところですが、あいにく、この日の天気は、時々小雨が降る曇り空なので、旅行ガイド本なんかに載ってるような、青く美しい海と空を従えた断崖絶壁・・・とはいかなかったのが、ちょっと残念です(^_^;)ゞ

- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- カレンダー
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- 最近の記事
-
- 沖縄弾丸ツアー同行記【2日目】 (04/29)
- カテゴリー
-
- お知らせ (15)
- すぺしゃる☆ (3)
- ミニ画像 (1)
- 姉妹サイト更新情報 (30)
- 日記:絵描き系 (59)
- 日記:日常+絵描き系 (16)
- 日記:音楽+絵描き系 (1)
- 日記:日常系 (24)
- 日記:音楽系 (7)
- 日記:マンガ・アニメ系 (5)
- 日記:鳥系 (2)
- 待受ギャラリー (22)
- 待受ギャラリーについて (1)
- このサイトについて (1)
- 最近のコメント
-
- ☆EUROXに会えた日☆
⇒ はせがわ絵馬 (08/13) - ☆EUROXに会えた日☆
⇒ EUROX Fan Site (08/13) - 『Dig from The Past』…for the future
⇒ はせがわ絵馬 (08/11) - 『Dig from The Past』…for the future
⇒ ゆっちい (08/10) - 『Dig from The Past』…for the future
⇒ はせがわ絵馬 (07/24) - 『Dig from The Past』…for the future
⇒ ゆっちい (07/24) - 『Dig from The Past』…for the future
⇒ はせがわ絵馬 (07/21) - 『Dig from The Past』…for the future
⇒ ゆっちい (07/21) - 夢の階(きざはし)
⇒ はせがわ絵馬 (03/15) - 夢の階(きざはし)
⇒ もちながしのぶ改め詩乃風です! (03/15)
- ☆EUROXに会えた日☆
- 最近のトラックバック
-
- ただ今、グループ展、開催中!!
⇒ マッシュアップサーチラボ (11/14)
- ただ今、グループ展、開催中!!
- プロフィール
- ブログ内検索
- 管理人より
-
ご訪問ありがとうございます。
当ブログを快適にご覧いただくために、迷惑系と思われる書き込み等、閲覧者に不快感を与えると管理人が判断したコメントは、予告なく削除いたします。
ご理解、ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
<(_ _)>
- クリエイターさんのブログ
- カケルノート
- モバイル
-